ユニバーサルカレーへの道
2005年、やすらぎふれあい館で、32人の参加ではじめた夏レクのメニューは、材料の使いまわしと、好き嫌いや口腔機能も考えて、@クスクスとトマトスープ A鶏のリゾットB蒸しプリンでした。ここでの反省点や気づいたことを出発点として、ユニバーサルメニューへのとりくみをはじめました。
私たちのユニバーサルメニューの条件は
1 大人がおいしく食べられて、こどももおいしく食べられること
2 口腔機能にかかわらず対応(刻み食など)できること
3 利用者(希望者)と一緒に調理できる(実習)工程が確保されていること
4 ひとり300円の予算内でできること(主催者も利用者もボランティアも同額)
また、参加者の逓増により、時間内に50人以上の食事を完成させることも必要になりました。
コンロの数や、数人でいっぱいになる調理室の広さも、調理工程の条件となってきます。
2006年は全部刻む方針で、ヨーグルトベースのキーマカレーと野菜サラダ。のばしたときの香りを考えて、カレールゥは辛口を使用。
デザートに、やわらか蒸しプリンとクッキーも作りましたが、サービスする段階で、個々の機能や好き嫌いを考えずにすべて盛り付けてしまったので、結果的に、利用者が食べられなかったり、残したりということがありました。
そこで、2007年は、バイキング方式にして、トーフカレーと温野菜炒め(ざくぎりとみじん切りを用意)、ご飯は白ごはんとおろしニンジン入りバターライスの2種類用意しました。
前年の課題はクリアできましたが、行列ができてしまったのが気になりました。この年のデザートはパンナコッタとクッキーです。
2008年には思い切って、デザートを簡素化し、カレー作りを充実させることにしました。
といっても、レクリエーションタイムの中での作業は確保しなければなりません。そこで、氷を使ってシャーベットを作り、その場で食べてもらう形にしました。
スープカレーには具を入れず、別々に盛り付けて、好きな具をトッピングする形です。すべての具で、普通食タイプと刻み食タイプを用意しました。もちろん、ししとうやアスパラガスは普通食タイプにして、ミンチ肉とカットトマトをトッピングするのもOKです。カレールゥは今回もスパイシーな辛口を使いました。
また、京都紅茶倶楽部さんの御協力で温かい紅茶も加わりました。
2009年はインド亜大陸から離れて、タイ風カレーにしました。具材は鶏肉、野菜、海老、豆など、盛りだくさんです。生のレタスもつけました。
普通食タイプと刻み食タイプを用意。辛党の方のために青唐辛子のトッピングも用意しました。
この年も京都紅茶倶楽部さんの御協力で温かい紅茶が加わり、ありがたいことに以降もひきつづき協力いただいています。
| 2005年 | 鶏のリゾット トマトシチュー クスクス プリン | 32食 |
| 2006年 | キーマカレー ごはん ソフトプリン | 35食 |
| 2007年 | トーフカレー ごはん パンナコッタ | 49食 |
| 2008年 | スープカレー ごはん シャーベット 紅茶 | 47食 |
| 2009年 | タイ風レッドカレー グリーンカレー ごはん シャーベット 紅茶 | 80食 |
| 2010年 | 豆腐のほうれん草カレー チキンキーマカレー ほうれん草の茎のザブジ ごはん フルーチェ 紅茶 | 63食 |
| 2011年 | 和風カレー ゴーヤカレー おからカレー ごはん フルーチェ 紅茶 | 59食 |
| 2012年 | タコライス ロコモコ 豆腐チャンプルー ごはん フルーツポンチ 紅茶 | 48食 |
| 2013年 | チリビーンズ 鶏のヨーグルト煮 生野菜 ごはん フルーツポンチ 紅茶 | 36食 |
| 2014年 | マフェ プレサップ ごはん パン フルーツポンチ 紅茶 | 31食 |
| 2015年 | 麻婆豆腐 酢鶏 コーンスープ ごはん ケーキ 紅茶 | 24食 |
| 2016年 | ラタトウイユ 鶏肉のバナナ煮 トマトの冷製スパゲッティ サラダ2種 ごはん パン デザート2種 紅茶 | 42食 |
| 2017年 | コックオバン アイリッシュシチュー マカロニサラダ カステラ パン 紅茶 | 36食 |
| 2018年 | チキンマサラ 大豆とひよこ豆のダルカレー ピクルス盛合せ アーリオオーリオ パン 紅茶 | 41食 |
| 2019年 | クメールカリー 豆腐とほうれん草カレー かぼちゃポテトサラダ パン 紅茶 | 35食 |
| MENU クメールカリー 豆腐のほうれん草カレー かぼちゃポテトサラダ パン 紅茶 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| MENU チキントマトカレー 大豆とひよこ豆のダルカレー ピクルス盛合せ アーリオオーリオ パン 紅茶 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
| MENU コックオバン アイリッシュシチュー マカロニサラダ カステラ パン 紅茶 | ||||||||||||||||||||||
コックオバン
|
||||||||||||||||||||||
アイリッシュシチュー
|
||||||||||||||||||||||
| マカロニサラダ、カステラ、パン | ||||||||||||||||||||||
| 36人分 |
| MENU ラタトウイユ 鶏肉のバナナ煮 トマトの冷製スパゲッティ サラダ2種 デザート2種 紅茶 | ||||||||||||||||||
ラタトウイユ
|
||||||||||||||||||
鶏肉のバナナ煮
|
||||||||||||||||||
トマトの冷製スパゲッティ
|
||||||||||||||||||
| ポテトサラダ、小松菜のゴマヨーグルト和え、シュガーケーキ、フルーツシロップ漬け | ||||||||||||||||||
| 42人分 |
| MENU 麻婆豆腐 酢鶏 コーンスープ ケーキ 紅茶 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 麻婆豆腐 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
| 酢鶏 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
| コーンスープ | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
| 24人分 | ||||||||||||||||||||||||||||
| MENU マフェ プレサップ フルーツポンチ 紅茶 | ||||||||||||||||
| マフェ | ||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
| プレサップ | ||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
| 31人分 | ||||||||||||||||
| MENU チリビーンズ 鶏のヨーグルト煮 生野菜 フルーツポンチ 紅茶 | |||||||||||||||||||
チリビーンズ
|
|||||||||||||||||||
鶏のヨーグルト煮
|
|||||||||||||||||||
| 36人分 | |||||||||||||||||||
| MENU タコライス ロコモコ 豆腐チャンプルー フルーツポンチ 紅茶 | |||
| タコライス4人分 | ロコモコ4人分 | 合計8人分 | |
| ご飯 | 600g | 600g | 1200g |
| ひき肉 | 200g | 200g | |
| ミニハンバーグ | 8個 | 8個 | |
| トマト水煮 | 1缶 | 1缶 | |
| レタス | 4枚 | 4枚 | 1/2個 |
| 玉ねぎのみじん切り | 1/2個 | 1/2個 | |
| にんにくのみじん切り | 1片分 | 1片 | |
| レモン汁 | 小さじ2 | 小さじ2 | |
| ホットチリソース | 大さじ1/2 | 大さじ1/2 | |
| 塩 | 小さじ1 | 小さじ1 | 小さじ2 |
| こしょう | 少々 | 少々 | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1 | 大さじ1 | |
| 48人分 | |||
| MENU 和風カレー ゴーヤカレー おからカレー フルーチェ 紅茶 | ||||
| 和風カレー | ゴーヤカレー | おからカレー | 合計 | |
| カレールー | 1人分 | 1人分 | 1人分 | 3人分 |
| タマネギ | 1個 | 1個 | 1個 | 3個 |
| クミンシード | 適宜 | 適宜 | 適宜 | |
| サラダ油 | 適宜 | 適宜 | 適宜 | |
| 豚ミンチ | 100g | 100g | ||
| あげ | 中1枚 | 1枚 | ||
| ネギ | 1/3束 | 1/3束 | ||
| コンニャク | 1枚 | 1枚 | ||
| トウガラシ | 適宜 | 適宜 | ||
| きのこ | 1/3パック | 1/3パック | ||
| 昆布だし | 1/2袋 | 1/2袋 | ||
| 片栗粉 | 適宜 | 適宜 | ||
| ゴーヤー | 1本 | 1本 | ||
| ローレルパ゙ウダー | 適宜 | 適宜 | 適宜 | |
| おから | 50g | 50g | ||
| ニンジン | 1本 | 1本 | ||
| ローレルホール | 2枚 | 2枚 | ||
| にんにく | 適宜 | 適宜 | ||
| しょうが | 適宜 | 適宜 | ||
| ヨーグルト | 大匙3 | 大匙3 | 大匙3 | |
| ガラムマサラ | 適宜 | 適宜 | ||
| 59人分 | ||||
| 豆腐のほうれん草カレー | チキンキーマカレー | 4人分 | |
| たまねぎ | ○ | ○ | 3個 |
| ヨーグルト | ○ | ○ | 250g |
| ほうれん草 | 0.5 | 2束 | |
| トマトホール | 0.5 | 2缶 | |
| しょうが | 1 | 1 | 1個 |
| にんにく | 1 | 1/2個 | |
| ローレル | 1 | 1 | 8枚 |
| カレーフレーク | 1 | 2 | 12個 |
| ミンチ | 50 | 200g | |
| 豆腐 | 0.5 | 2丁 | |
| サラダ油 | 15 | 15 | 120 |
| クミン | ○ | ○ | 少々 |
| コリアンダー粉 | ○ | ○ | 少々 |
| コショウ粉 | ○ | ○ | 少々 |
| ローレル粉 | ○ | ○ | 少々 |
| シナモン粉 | ○ | ○ | 少々 |
| カレーパウダー | ○ | ○ | 少々 |
| カルダモン | ○ | ○ | 少々 |
| クローブ | ○ | ○ | 少々 |
| 塩 | ○ | ○ | 少々 |
| recipe カレーベースを作る | |||
| 1 サラダ油にクミンを入れはじけてきたら微塵切りのたまねぎを入れて透明になるまで炒める 2 コリアンダ粉コショウ粉ローレル粉シナモン粉を入れてさらに炒める 3 カレーパウダー、ヨーグルトの順に入れながらさらに炒める |
|||
| recipe | 豆腐のほうれん草カレー | ||
| 4 ほうれん草の葉だけを茹で、ミキサーにかけておく 5 カレーベースに水とカレーフレークを加えて沸騰したら、おろししょうがと4と豆腐を入れる 6 コリアンダ粉ローレル粉シナモン粉カルダモン、クローブ、塩を入れ蓋をして弱火5分 |
|||
| recipe | チキンキーマカレー | ||
| 4 カレーベースにトマトホールを入れさらに炒め鶏ミンチを入れる 5 水とローレルとカレーフレーク、おろしたしょうがとにんにくを加えてしばらく煮込む 6 コリアンダ粉ローレル粉シナモン粉カルダモン、クローブを加えて蓋をして弱火5分 |
|||
| recipe | ほうれん草の茎のザブジ | ||
| 1 サラダ油にクミンを入れはじけてきたら微塵切りのほうれん草の茎入れて炒める 2 コリアンダ粉とカレーパウダーを入れてさらに炒める 3 水少々とシナモン粉カルダモン、クローブを加えて蓋をして弱火で2分蒸し煮する |
|||
| 63人分 | |||
| タイカレー | 刻み | 乱切 | |
| 具材 | えび | ○ | ○ |
| 鶏肉 | ○ | ||
| 牛ミンチ | ○ | ||
| さば水煮 | そのまま | ||
| 大豆・金時・ひよこ豆水煮 | そのまま | ||
| なす | ○ | ○ | |
| オクラ | ○ | ○ | |
| 伏見とうがらし | ○ | ○ | |
| タケノコ水煮 | ○ | ○ | |
| しめじ | ○ | ||
| 茎ミョウガ | ○ | ||
| レタス | ○ | ||
| 青とうがらし | ○ | ||
| スープ | トムヤムペースト(400g) | ||
| さとう(250g) | |||
| プレーンヨーグルト(500g) | |||
| レモン汁 | |||
| その他 | 米(5,5升)、サラダ油、塩、胡椒 | ||
| recipe | |||
| 1 肉とえびは塩コショーで炒めてから、トムヤムペーストをまぶしておく 2 オクラ、伏見とうがらしは別々に塩コショーで炒める 3 湯にトムヤムペーストとさとう入れてスープを作る 4 なす、しめじ、タケノコを別々にさっと煮て汁気を切っておく 5 盛り付けのときに、肉やえびも汁気を切り、肉汁をスープに加える 6 塩コショーでスープの味を調え、プレーンヨーグルトを入れて火を止め、レモン汁を入れる |
|||
| memo | |||
| ココナッツミルクの代わりに、ヨーグルトとさとうを使った偽タイカレーです スープのトムヤムペーストとヨーグルト量は2:3です 別に、トムヤムペーストとヨーグルトを1:1にして、青唐辛子を入れた辛口も少し作りました |
|||
| 80人分 | |||
| スープカレー | 4皿分 | トッピング |
| カレールー | 2.5人分 | |
| すりゴマ | 大匙4 | |
| 水 | 分量 | |
| かつおだし | 水と同量 | |
| 鶏むね | 200g | |
| 鶏ミンチ | 500g | |
| 厚揚げ | 4個 | |
| プチトマト | 4個 | |
| カットトマト | 3缶 | |
| キャベツ | 1個 | |
| ミニアスパラガス | 8本 | |
| ししとう | 4本 | |
| にんにく | 適宜 | |
| しょうが | 適宜 | |
| ローレル | 4枚 | |
| クミンシード | 適宜 | |
| 米 | 適宜 | |
| サラダ油、塩、胡椒 | 適宜 | |
| recipe | ||
| 1 カレー分量と同量の水でかつおだしをとる 2 フライパンにサラダ油を入れ、クミンをいれてはじけてきたら鶏肉を炒め、塩コショーする 3 同様に鶏ミンチ肉も炒め、肉を取り出した後に、トマトホール1缶分を入れさらに炒める 4 かつおだしに同量の水を足して倍量にしてから、トマトソース、カレールー、ローレルを入れる 5 厚揚げとざく切りにしたキャベツは湯通し、アスパラガスはさっとゆで、ししとうは軽く炒めておく 6 厚揚げ、キャベツ、アスパラガス、ししとうの一部をみじん切りにする 7 カレーからローレルを引き上げ、おろししょうがとおろしにんにくを入れる 8 すりゴマをいれ、塩で味をととのえる |
||
| 47人分 | ||
| トーフカレー | 4皿分 |
| カレールゥ | 1箱 |
| 焼豆腐 | 1個 |
| たまねぎ | 中2個 |
| にんじん | 中1本 |
| ヨーグルト | 200cc |
| ローレル | 4枚 |
| しょうが | 適宜 |
| 塩 | 適宜 |
| 胡椒 | 適宜 |
| サラダ油 | 適宜 |
| 米 | 適宜 |
| recipe | |
| 1 サラダ油に微塵切りにしたたまねぎを入れて透明になるまで炒める 2 微塵切りのにんじんを入れてさらに炒める 3 ヨーグルト250ccを入れてさらに炒める 4 水5カップとローレルを入れてひと煮立ちしたらルゥをいれる 5 おろしたしょうがを入れて、5分ほど煮込み、塩で味をととのえる |
|
| 49人分 | |
| キーマカレー | 4皿分 |
| カレールゥ | 1/4箱 |
| ミンチ肉 | 200g |
| たまねぎ | 中2個 |
| にんじん | 中3/4個 |
| セロリ | 1/2本 |
| ピーマン | 中1個 |
| ヨーグルト | 400cc |
| ローレル | 4枚 |
| ミント | 適宜 |
| しょうが | 適宜 |
| 塩 | 適宜 |
| 胡椒 | 適宜 |
| サラダ油 | 適宜 |
| 米 | 適宜 |
| recipe | |
| 1 サラダ油に微塵切りにしたたまねぎを入れて透明になるまで炒める 2 ミンチ肉とこしょうを入れてさらに炒める 3 微塵切りのにんじんとセロリとピーマンを入れてさっと炒める 4 ヨーグルト250ccを入れてさらに炒める 5 水4カップとローレルを入れてひと煮立ちしたらルゥをいれる 6 おろしたしょうがを入れて、5分ほど煮込み、残りのヨーグルトを入れる 7 塩、胡椒、ミントで味をととのえる |
|
| 35人分 | |
| MENU 鶏のリゾット クスクスとトマトシチュー プリン | ||||
| 32人分 |